事業内容

相談体制の充実(産前産後サポート)

妊娠期には妊娠中の相談や訪問支援を行います。

  • 母子手帳の交付時の全員面接
  • 産前訪問(状況に応じて)

出産後は相談体制の充実を図ります。

  • 産後訪問

その他

  • 町内の子育てに関する様々な事項を取りまとめた子育て応援サイトを開設し、積極的な情報を発信します。
  • 妊娠や子育てに関する悩みや疑問、心配事について電話相談も行います。保健師、栄養士等が指導・相談を行い、必要に応じて訪問します。

子育てを応援する支援事業

 

1.特定不妊治療費助成(対象者を男性にも拡大)

【対象者】
特定不妊治療終了時に井川町に住所を有する方(婚姻をしている夫婦)で申請日以降も引き続き在住される方
【対象となる治療】
・助成の対象となる治療法及び医療機関等については、秋田県特定不妊治療助成事業実施要領に準ずるもの
【助成金額】
・特定不妊治療に直接要した費用から秋田県特定不妊治療費助成決定額を控除した額に、1回の治療に10万円を限度に助成

2.妊婦健康診査受診券の交付

・妊婦健康診査受診票
・妊婦歯科健康診査受診票

・多胎妊婦受診票 ・・・対象者:多胎児を妊娠されている方に対し、受診票を交付

3.チャイルドシート等購入費補助

【対象者】
・井川町に住所を有する4歳未満の乳幼児の保護者で、チャイルドシート又はベビーシートを平成29年4月1日以降に購入する方。
【補助金額】
・購入金額の2分の1を補助。(上限額10,000円・乳幼児1人につき1回限り)

4.新生児聴覚検査

【対象者】
・出生した乳児に対し、聴覚検査の受診券を交付

5.任意予防接種

(1)ロタウイルス予防接種費用助成
~1価ワクチン/ロタリックス~
【対象者】
・平成29年4月1日以降生まれの生後6週空~24週までの乳児
接種回数 2回
助成額 7,500円

~5価ワクチン/ロタテック~
【対象者】
・平成29年4月1日以降生まれの生後6週~32週までの乳児
接種回数 3回
助成額 5,000円

(2)流行性耳下腺炎(おたふく)予防接種費用助成
【対象者】
生後1歳~就学前児
助成額 3,000円

(3)インフルエンザ予防接種費用助成
【対象者】
生後6ヶ月~高校3年生相当
助成額 1回につき1,500円

6.医療費無料化

高校生までの医療費無料化を実施しています。

7.出産育児一時金

国民健康保険の加入者が出産したとき、出産育児一時金が支給されます。

8.児童手当

誕生から15歳到達後の最初の3月31日までの子ども(中学校修了まで)を養育している方は、申請により児童手当を受給できます。

9.児童扶養手当

ひとり親家庭または父母に代わって18歳未満の児童を養育している方に支給致します。

10.特別児童扶養手当

身体または精神に障害のある20歳未満の児童を監護している方に支給します。

11.障害児福祉手当

20歳未満の在宅の障害児で、身体障害者手帳1級程度、療育手帳A程度の障害を有する方など、日常生活において常時の介護を要する方に対して支給しています。

12.すくすく学級

生後2~3か月のお子さんを対象に身体計測や発育状況を確認し、保護者間の交流支援を行います。健康・育児相談にも応じます。

13.乳幼児健診

4・7・10・12ヶ月児、1歳6ヶ月児、2歳児、3歳児を対象に、内科健診・歯科健診・ブラッシング指導・問診・身体計測・保健指導・栄養指導を行います。

14.巡回児童相談

お子さんの成長や発達が心配な場合、秋田県中央児童相談所等の専門家が相談に応じます。

15.放課後児童クラブ

保護者が労働等により昼間家庭にいない小学校の子どもたち(放課後児童)に対し、授業の終了後に児童館等を利用して適切な遊び及び生活の場を提供して、その健全な育成を図ります。

16.放課後子供教室

地域の多様な方々の参画を得て、子供たちとともに行う学習やスポーツ・文化活動等の取組を支援します。

17.すこやか子育て支援事業

保育園や幼稚園に入園している児童の保育料の1/2または1/4が助成されます。
平成28年4月2日以降に第3子以降が生まれた場合は、第2子以降の保育料は無料となります。

18.多子世帯の保育料の軽減

幼稚園や保育園、認定こども園などをきょうだいで利用する場合、最年長のお子さまから順に2人目は半額、3人目以降は無料となります。

19.ひとり親家庭児童保育料助成

ひとり親家庭の児童の、保育園・幼稚園の保育料の半額が助成されます。
また、第1子以降の保育料が無料になる場合があります。

20.1歳児クラス以上の保育料助成

1歳児クラス以上の保育料は全世帯に全額助成されます。 
【対象者】
井川町に住所を有し町内にて同居している親子で、井川こどもセンターに入園している園児。

21.満5歳けんこう相談

子どもたちが小学校生活や学習にスムーズに適応し、楽しい小学校生活を送るために「満5歳けんこう相談」を実施しています。

22.幼児けんこう教室

「発達が気になる(ことばが増えないなど)」「落ち着きがない」「お話しを聞けない」「視線が合わない、呼んでも振り向かない」「保育園に入ったが、お友達と遊べない」など・・・。
幼児けんこう教室は、秋田県立医療療育センターと協力し、お子さまの言葉や生活面の成長のため、家庭での遊び方・接し方などをアドバイスしています。気軽に参加できます。

※南秋潟上(広域)で実施

23.保育園のサービス

1.延長保育

 在園児を対象に、午後7時までの間で延長保育を実施します。※1回100円

2.一時保育

病気や冠婚葬祭など家庭で保育できない児童を一時的にお預かりします。 

  • 保育期間 週3日以内
  • 時間 午前7時30分~午後7時
  • 料金 1日 乳児 1,800円
  • 1歳児以上 1,100円
  • 半日 乳児 1,100円
  • 1歳児以上   700円

3.休日保育

土曜日のみ対応しています

4.乳児保育

母親の産休明けから乳児を受け入れます。

5.障害児保育

軽度以上の障害を持っている児童を受け入れます。

24.就学援助

経済的理由によって就学困難と認められる学齢児童生徒の保護者に対し、必要な援助をします。

25.多子世帯住宅リフォーム補助

【対象者】
井川町に住所を有し、18歳以下の子供が3人以上の親子世帯(工事完了後に町内に転居する方を含む)

【助成額】
対象工事に要する費用の10%
(上限額20万円)

26.子育て世帯、空き家購入後のリフォーム費用助成

【対象者】
井川町に住所を有し、18歳以下の子供が1人以上の親子世帯で平成28年10月1日以降に空き家を購入しリフォームを行う方

【助成額】
対象工事に要する費用の15%(上限30万円)

27.高等学校等通学費助成金

【対象者】
井川町に住所を有し、高等専門学校等に通学する生徒の保護者で、町税その他町に納付するべき料金について滞納のない世帯でかつ生活保護世帯でない方

【助成額】
・井川さくら駅から購入した鉄道の通学定期乗車券の金額の2分の1相当の額
・助成を受けることができる期間は一人につき3カ年以内

更新日:2023年08月21日